福島県奥会津の情報を更新中!
只見川電源流域振興協議会事務局が運営しています。
三島町でも2/14朝現在135cmの積雪、いよいよ雪を捨てる場所も埋まってきました。
これは2/13 12時半頃の私の車、24時間ぶりに様子を見に行ったら、ドアの上40cmくらいまで雪が積もってました。雪がじゃまでドアが開かない!エンジンがかけられない!太い腕を伸ばしてエンジンをかけて、車の雪を落として落として落として…
なかなか減らない車の雪。最近はエンジンの上を先に綺麗にすると暖まりやすいと学ぶ。
前輪駆動の関東仕様車は、この雪を落として走りだそうとしても出られず、車の前を掘って掘って掘ってゆさぶってやっと出ました。
雪国の冬は、美しい景色や空気があるけれど、やはり過酷ですね。雪の重さに自分の腰がいつまでもつのか、また滑りそうになって支えた膝や足のピキーンという痛みがいつ爆発するのか、不安で仕方ありません。
とはいえ、近所の方々が朝早くから歩ける道を作ってくださったり、車を出すのを手伝ってくださったりして人の温かさに本当に感謝しかありません。雪との付き合い方も、生活が長くなれば上手になっていくものなのでしょうね…春が恋しい。
comments